2023
.
05
.
25
INTERVIEW
|
YouTuber
インフルエンサー
INTERVIEW

カノックスター「浮き沈みも、隠さず見せる25歳の等身大」

取材・文=綾 里枝

写真=ただ(ゆかい)

動画の中ではコメディアン。プライベートではつかみどころがない。

──これがカノックスターに対する周囲の評価だ。

確かに、目の前に現れた彼はどこか浮世離れした雰囲気を醸し出していた。しかし話を聞いてみるとその印象は、常に自分に正直に生きる真面目な一人の男に変わった。本誌で初めて語られる、知られざる彼の一面とは。

2022年5月12日発売「my HERO vol.03」より引用

【カノックスター】my HERO vol.03 ~ YouTuberの関係性 ~

“モッパン(※1)系YouTuber”と自称する彼の風貌は、端正な顔立ち。動画を再生するまでは、予測不能な言動を連発しながら料理を作り、食べ進める姿を想像する人はいないだろう。
まるで、食べ物をツールにしたプロップコメディーを観ているようだ。小洒落た撮影現場にふらりと現れたのは、動画の印象からはかけ離れた、あまりにも等身大のカノックスターだった。
「今日はなんとお呼びしましょうか」と聞くと、自然体で「なんでも良いですよ、“かの”とか」と答えた彼に質問を投げかけていくと、その愚直なまでのこだわりから、彼とYouTubeとの関係性が見えてきた。
バーカウンターに頬杖つくカノックスター
my HERO vol.03(カノックスター)

100万人いった後、再生回数がかなり停滞して。そっちの方が自分の中で大きい出来事でした。

──動画内のかのさんと目の前にいらっしゃるかのさん、あまりにもギャップが激しくて戸惑っています。

かの もちろん、動画と普段とでは全く違いますよ(笑)。

──今のテンションがニュートラルな状態ですか?

かの 動画を撮ってない時はいつもこんな感じです。動画を撮る時だけ、あのキャラクターになります。普段のこの状態でやってもつまらないじゃないですか。

──初期の動画のかのさんと話しているような気分です。

かの そう感じるかもしれないですね。投稿を始めた頃は、普段通りの自分に近い姿を撮っていました。でもコメントで「ふざけてるのが面白い」って書かれるようになってから、ふざける頻度が高くなっていったような感じです。

──かのさんは大学4年の時から動画投稿を始められたんですね。

かの 就職活動をしていなくて暇だったので、周りと違うことをやりたくて始めました。YouTubeなら手軽に始められてちょうど良いかなって。昔からYouTubeを観るのも好きだったし。

──元々、YouTubeがお好きだったんですか?

かの それこそHIKAKINさんは初期から追っていましたね。海外のチャンネルにも憧れていて、いつか自分もやってみたいと思っていました。

──YouTubeを始める前は、大学卒業後に海外留学する予定だったとも。

かの 英語は1年半かけて独学で勉強して、アメリカのコミュニティカレッジに入学できるくらいのレベルまでいったんですよね。そのタイミングでYouTubeを始めたんですが、卒業したら海外へ行く気満々でした。

──投稿を開始してから4カ月ほどで登録者数5000人を突破していますが、この辺りからYouTuberという生き方も視野に入れるように?

かの そうですね。YouTubeの方が楽しいし、幸せになれそうだし、ちやほやされそうって考えて(笑)。海外の大学を卒業した後のビジョンが描けなかったこともあり、YouTuberを選びました。

──食べる動画が増えていったのも同じ頃ですね。

かの 当時はバイト代を貯めて海外旅行をするのが趣味だったから、旅先で撮った動画を中心に投稿していました。でもそればっかりだとお金がかかるので、試しにごはんを食べる動画を上げてみたら、どの旅の動画よりも伸びて(笑)。じゃあそれでいいじゃん、家でできるしって思いましたね。

──お金と時間をかけて撮影した旅動画よりも、家でごはんを食べる日常動画が伸びた。

かの 食べてる姿が「かわいい」とか「母性本能くすぐられる」ってコメントをもらって、そうなんだ、と。ちょっとずつ旅動画から食べる動画へ比重を移していって、最終的にモッパンに行き着きました。

──この頃から具体的な目標は掲げていましたか?

かの 数字は始めた頃から意識していました。でもすごく具体的ってわけではなく、10万人いけば良いかな、くらいの感覚で。

──そこから2年4カ月、2021年1月に登録者数100万人に到達していますね。

かの 意外とあっさり、「あ、いったんだ」って思いました。投稿し続けて、気付いたらここまできてたという感じだったので、特別、感慨深さとかもなく(笑)。それよりも100万人いった後、再生回数がかなり停滞したんですよ。そっちの方が自分の中で大きい出来事でした。

──そんな時期があったんですか。

かの 動画を上げたら登録者数が700人くらい一気に減ったこともありましたね。最初は気にしちゃってきつかったんですけど、途中からもうどうでもいいやって気持ちになって。それでも投稿を続けないと生活できないから、とにかく投稿し続けてました。

──停滞期から脱出したきっかけは?

かの なんだろう、守っていた部分を出すようにしたことかな。

──。100万人到達前から、型破りなキャラクターは確立されていた気がしますが……。

かの すでに狂ったようなキャラにはなってたんですが、視聴者に僕と同世代の女性が多いことを考えて、実は下ネタ系の発言は抑えぎみでした。でも思い切って言ってみたら意外と好反応だったから、そこから開放するようになりました。

モッパンのジャンルではあるけど、食べっぷりとか料理のおいしさを伝えたいわけじゃない。きれいに食べても面白くないから。

──どの動画の頃から開放していきましたか。

かの 地球グミを食べる動画(※2)の辺りからですかね。下ネタだけじゃなく、常識的に考えたらやっちゃダメだろってことをやってみたら案外受け入れられて、そこから自分が本当に面白いと思う方向に進むようになりました。食べ物を叩いたり投げたりするなんて、誰がどう考えてもダメなんですけどね(笑)。

──いわゆるモッパン系のYouTuberは、口の中を見せないように食べたり、食べ物がきれいに見えるように扱ったり、暗黙のルールを守った上で撮っていると思うんです。そういう意味では、かのさんのスタイルはタブーを超越していますよね。

かの 食べる動画を上げ始めた時から、食べ方が汚いとは言われてたんですよね(笑)。だから、元々指摘されてた部分を誇張していった感じ。

──思いっきりむせ込んで、そのまま画面に向かって吹いちゃうとか。

かの これやったら怒られるんじゃないかな、とかは考えないようにしてます。

──初めて観た時「こんなモッパンジャンルの方がいるんだ」と驚きました。でもコメント欄には「面白い」「癒やされる」と。

かの みなさん、寛容ですよね。清潔感があるから観ていられる、というのはずっと言われてます。ただでさえ食べ方が汚いのに、清潔感のない人がやってたら観ていられないじゃないですか。そこは意識してます。スキンケアしてメイクして、歯を白くして、髪もセットして。

──清潔感を保つことでバランスを取っているんですね。

かの そんな感じ。サムネ見て、つまんない爽やかな動画かと思って開いてみたら全然違った、とよく言われますね(笑)。

──そのギャップに惹かれる視聴者が多いんでしょうね。

かの モッパンのジャンルではあるけど、食べっぷりとか料理のおいしさを伝えたいわけじゃない。きれいに食べても面白くないから。観て笑える、面白い動画が好きです。

柱に寄りかかるカノックスター
my HERO vol.03(カノックスター)

僕がYouTubeを好きになったのは、浮き沈みを含めてクリエイターの人生を観ている気がしたから。

──かのさんが思う「面白い」ってどういうことでしょう?

かの 「面白い」、なんだろう。海外のコメディの「やりすぎてる感」ですかね。昔から海外のコメディ映画をよく観ていました。

──映画『マスク』(※3)がお好きだそうですね。

かの そう。ジム・キャリーのオーバーアクション、大好きです。

──コメディ映画から受けた影響、動画にも反映させていますか? コーラを飲んで盛大にゲップする姿なんて、まさにマスクを装着したスタンリーのようです(笑)。

かの 言われてみれば、影響受けてるかもしれない。全然、意識はしてないんですけどね。

──順調に動画を上げ続けているように見えるかのさんですが、今年2月は一時活動休止をされていましたね。

かの 動画に完璧を求めすぎて、納得できないと次に進めない状態が続いて生活リズムが乱れてしまいました。基本的に真面目で、こだわりすぎるところがあるんです。

──そのこだわりというのは?

かの 料理がきれいに作れるまでやり直すとか、納得できる仕上がりのサムネができるまで撮り続けるとか、「画面にあれを入れたい」と思ったら撮影の途中でも買いに行くとか……。サムネの撮影中にカメラの前で眠ってしまったこともあったりして、さすがにまずいと思いました。

──大変でしたね。無期限ということもあり、視聴者からも心配の声が挙がりました。

かの 結局、投稿を止めていた期間は2週間くらいでしたけどね。休みが最高! って思えたのは最初の2日くらい。だらだら過ごすのが嫌いな性格なので、それ以降は「何かやることないかな」って気持ちになって、動画のストック作りを始めました。

──思いの外、早い段階で復帰に向かっていけたんですね。

かの ひどかった生活リズムをリセットしたら前向きになれました。「長く休んでいたら忘れられるんじゃないか」って、焦りも出てきたし。

──YouTubeを続けていく上で変えたことはありますか。

かの 空腹時間を作るようにして、だいぶ体の調子が良くなりましたね。あんなに食べていると体が疲れて毎朝すごくだるかったんですけど、最近はあまり食べないコラボ動画などにも力を入れて、バランスを取っています。

──それはよかったです。動画を撮る上でのこだわりを一つだけ挙げるとしたら?

かの んー、サムネかな。動画の内容がいくら面白くてもサムネがイマイチだと観てもらえないから、一番大事な気がします。ひどい時はサムネの撮影だけで2時間かかっちゃう。その後、1〜2時間かけて加工して……。

──そこまで手間と時間がかかっているとは……。

かの 写真を撮るのも好きだから、少しでもきれいに見せたくてこだわってしまいます。視聴者の反応に合わせて、投稿後にサムネを差し替える時もあるし。

──動画を上げてみて、予想していた反応と違った、ということもあるんですか?

かの 実は結構、予想と違うことが多いんですよね。僕の動画は反応も再生数も波が激しいです。伸びるだろうなと思って出した動画があんまり伸びないとか。逆に「これ、どうかな?」と思いつつ上げた動画が伸びることもあるし。

インタビュー全編は本誌をご覧ください。

※1:韓国語の「食べる放送」の略称で、食事をしているところを観せる動画を意味する。

※2:自身が「カノックスターと言えば地球グミ」と語ることもある、青くて丸い、地球を模したグミを食べる動画のシリーズ。初回の動画は「韓国で人気地球グミをたくさん食べたらさいこぉぉぉ【モッパン】」。

※3:1994年に公開された、アメリカのコメディ映画作品。ジム・キャリーが演じる気弱で冴えない主人公のスタンリーが、あるきっかけで手に入れた仮面の力で、エキセントリックな魔人・マスクに変身するというストーリー。

窓越しのカノックスター
my HERO vol.03(カノックスター)
【PROFILE】
カノックスター

2018年7月、大学在学中にYouTubeでの活動を開始。10〜20代を中心に支持を集め、2年4カ月でチャンネル登録者数100万人を突破。独特なノリで展開されるモッパン動画が人気。2020年に1st写真集『アイアム カノックスター』(トランスワールドジャパン)、2021年に2nd写真集『アイアム・ムービースター』(トランスワールドジャパン)と初の著書『逃げの才能 やりたいことだけやってみたけど、意外と人生なんとかなってる。』(KADOKAWA)を発売。

前へ
1
2
3
4
次へ

Related posts