見出し画像:【公式】東海オンエア10周年プロジェクト 公式X(旧Twitter)より引用
my HERO編集部
愛知県岡崎市を拠点とし活動する 東海オンエア が動画投稿を開始したのは、2013年10月。
記念すべき1本目の動画のタイトルは、「鼻からミルクティーを一気飲み」。
メンバーの「てつや」が東海オンエアを設立してから、同郷のよしみで他 5人 のメンバーが加わり、東海オンエアとしての歴史が幕を開けた。
身体を張った企画を中心に、メンバー全員のキャラを立てながらカオスな空間を生み出す彼らの才能は、瞬く間に登録者数を急増させ、YouTube界では周知の存在に。
そんな彼らが本日10周年を迎え、0:00を回ったと同時に、SNSは祝福モードに包まれた。
メンバーの公式Xでは、各々が、メンバーやファンへの思い、10年間の思い出や今後の豊富を綴った。
思いがけない企業からの祝福に驚きの声も…
今年2月に「黒烏龍茶を1年間で 約1,000本飲んだ」ことでサントリーから表彰を受けたてつや。
「黒烏龍茶」公式X(旧Twitter)は、「東海オンエアの好きなところ100」と題した動画を投稿。
まさかのサプライズに、ファンのみならずメンバー・虫眼鏡も、「す、すげえ。ありがとうございます!」とコメントした。
また、東海オンエアは10周年を記念した特設サイトを2022年10月にオープン。
「東海オンエア10周年プロジェクト」として、本日まで様々なトピックスを発信してきた!
そして、プロジェクトを締めくくるイベントとして「TOKAI ONAIR 10th Anniversary PARTY〜飛びだせ!有明!我らに幸あれ!東海ももーはい10周年だっちゅうねん!」が、12月16日に東京・有明アリーナにて開催される。
東海オンエアは10年の集大成として、どのような姿を見せてくれるのだろうか。
ファンの期待感は最高潮に高まっている。
【関連サイト】
TOKAI ONAIR 10th ANNIVERSARY 公式サイト
【公式】東海オンエア10周年プロジェクト 公式X(旧Twitter)